
観光列車マルシェ出店募集のご案内
観光列車マルシェ
※風光明媚な景色を巡る観光列車「銀河」で行く、お茶のテーマパーク体験ツアーの一環として、マルシェを開催。
【日時】令和7年6月7日(土)午前10時~午後5時
【場所】福寿園 山城館 駐車場
【出店料】無料
- テント1区画(2間×3間テントの1/2)をご用意いたします。
- 備品として販売台2台(縦45cm×横180cm×高さ75cm)・椅子2脚は無料
- 水道設備は無料でご利用いただけます。
【追加備品について】
- 販売台:1台800円
- 椅子:1脚200円
- 消火器:1本1,100円
【出店内容】地元ならではの軽食、特産品、その他物販など、幅広いジャンルの出店を募集いたします(キッチンカーでの出店も可)
【お申込み締切】令和7年5月23日(金)
【出店にあたっての注意事項】
- キッチンカーで飲食販売をされる場合は、「自動車営業許可証」のご提出をお願いいたします。
- 原則として、キッチンカー以外の電気のご利用はご遠慮いただいております。
- 会場で調理を行う場合は、「露店営業許可証」のご提出をお願いいたします。
- 誠に恐縮ながら、お茶・アルコール類の販売はご遠慮いただいております。
- 販売商品は、お申込み時にご記入・ご報告いただいた商品に限らせていただきます。商工会が認めた商品以外の販売はご遠慮ください。
- やむを得ず出店をキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
大阪・関西万博~MEET UP KYOTO~への出展募集について
大阪・関西万博への出展募集のご案内です。
開催日時:令和7年度4月29日(祝)・30日(水) 10:00~19:00
開催場所:大阪・関西万博パビリオン 多目的エリア
募集内容:1コマ(W1800×D1200)
特記事項:非食品限定(バーコードを読み取れる商品に限る)
募集期限:令和7年2月28日(金)
出展詳細に関しましては
大阪・関西万博 京都多目的エリア よろず相談窓口
【電話番号】050-5830ー3082
【メールアドレス】kyototamoku@siadd.co.jp(株式会社Siadd内)
11:00~19:00(土日祝除く)へご連絡ください。
2025年1月景況調査及び京都府経済動向調査の公表について
当会では、2024年10月-12月期の景況調査(市内小規模事業者102社〈製造業19社、建設業13社、卸小売業34社、サービス業36社))を行いました。併せて2025年1月分までの京都府経済動向調査を抜粋加工し掲載します。
【公開版】202501月期景況調査(独自調査)集計表<全体>
【公開版】202501月期景況調査(独自調査)集計表<業種別>
相楽地域ビジネスサポートセンタ-主催「新春講演会」
【終了しました。】
Z世代オピニオンリーダー:辻 愛沙子氏 来る!!
令和6年度「創業セミナー」募集開始!
令和6年度 相楽地域ビジネスサポートセンター主催「創業セミナー」
令和7年1月より全4回で始まります!
あなたの起業を応援します。夢をかたちにしませんか?
木津川市ええとこ発見フェア一部訂正のお詫び
2024年12月2日(月)~12月16日(月)で開催する『木津川市ええとこ発見フェア』に関しまして、チラシ掲載内容に一部訂正がございました。
謹んでお詫び申し上げます。
・梶田石材店
誤)木津川市加茂町西1-4-3 正)木津川市加茂町駅西1-4-3
2024年10月景況調査及び京都府経済動向調査の公表について
当会では、2024年7月-9月期の景況調査(市内小規模事業者102社〈製造業19社、建設業13社、卸小売業34社、サービス業36社))を行いました。併せて2024年9月分までの京都府経済動向調査を抜粋加工し掲載します。
【公開版】202410月期景況調査(独自調査)集計表<全体>
【公開版】202410月期景況調査(独自調査)集計表<業種別>
きづがわPay2024に当選された方へ
■お知らせ■
きづがわPay2024に当選された方は、下記の操作説明書を参考に操作を行ってください。
申込時のパスワードを忘れた/無くされた方はこちら
きづがわPayでのお支払い方法を知りたい方はこちら
きづがわPayについてのQ&A集はこちら
木津川市商工会ビジネスガイドブックを進呈いたします
木津川市商工会は合併して10年になり、記念してビジネスガイドを作成いたしました。
木津川市内700以上の事業所が掲載されています。
この冊子を手に入れ、新たなお店を探してみませんか?
先着100名様へ無料で郵送いたします。また、商工会本所にて200冊を無料で配布致します。
申し込みは電話(0774-72-3801)にて承ります。